ちいかわの栗まんじゅうはアル中?アニメではストゼロはNG?

ちいかわ
スポンサーリンク

大人気ちいかわに登場する、これまた人気の高いキャラクター「栗まんじゅう」!

時々現れては、お酒と美味しそうなおつまみを食べています。

そんな栗まんじゅうの姿に、ちいかわとハチワレは憧れているのですが…流石にちょっと飲み過ぎじゃない?

もしかしてアル中なの?と疑惑が浮上!

今回はちいかわに登場する栗まんじゅうのアル中疑惑に迫ります!

また、アニメ版では栗まんじゅうの飲酒はNG?との噂が!?それって本当なのでしょうか?

栗まんじゅうの「ハーッ」顔が好きな方、必見です!!

スポンサーリンク

ちいかわの栗まんじゅうはアル中?その理由は?

では早速、ちいかわに登場する栗まんじゅうがアル中なのか、そう言われる理由についてご紹介していきます!

栗まんじゅうとは

まずは、栗まんじゅうの簡単なキャラクター紹介を行いましょう。

栗まんじゅうは、ちいかわがツイッターで公開された超初期の頃から登場しているキャラクターです。

栗まんじゅうの初登場回はこちら。

ストロングゼロをごくっと飲み、栗まんじゅうをおつまみにしています(笑)

和菓子と酎ハイって…合うのでしょうか…?

その後に焼きシャウエッセンで、ハーーーーッ!!!

声を出すのも納得(笑)

こんな栗まんじゅうは、じつはハチワレよりも先に漫画に登場しているのです。

超初期メンというコトですね!!

それだけではなく、ちいかわ、うさぎ、栗まんじゅうの貴重な初期スリーショットも見つかっています。

みんな初々しいですね〜(笑)

もしかしたら、このメンバーで「ちいかわ」がスタートしていた可能性も、無きにしも非ず…

つまり、栗まんじゅうは「ちいかわ」やナガノ先生、古参ファン達にとって重要で思い入れのあるキャラクターなのです。

ちなみに、栗まんじゅうのモチーフは動物のラーテル、と言われています。

確かに似ていますが、、一応公式発表ではないため、噂ということにしておきましょう〜

ちいかわ世界では飲酒には資格が必要!

ここで少し余談です。

ちいかわ世界には、資格という制度があります。

例えば、草むしり検定、スーパーアルバイターなどなど。

現実では存在しない資格が多いです。

この独特な世界観の中で、特に驚きなのが「お酒」を飲むのにも資格が必要になる、ということ!!

もちろん、栗まんじゅうはお酒の資格を持っており、時に、お酒の資格を取りたがっているシーサーの勉強に付き合ってあげていることもあります。

シーサーの勉強量を見るに、お酒の資格は結構取得が難しいもののよう…

きっと栗まんじゅうは努力して、お酒を飲めるようになったのですね〜

アル中と言われる理由①常にお酒を飲んでいる

さて、ここからは本題。

栗まんじゅうがアルコール中毒(アル中)と言われている理由について、4つご紹介しましょう。

まず1つ目は、栗まんじゅうが常にお酒を飲んでいるから、です!

栗まんじゅう登場回は決まって、お酒が登場しています。

そして、栗まんじゅうはお酒を飲んでいます…(笑)

むしろ飲んでいないシーンのほうが珍しいくらい!

常にお酒を飲んでいる=アル中という解釈で栗まんじゅうがアル中と言われているのでしょう。

アル中と言われる理由②お酒とおつまみのチョイスが渋い

2つ目の理由は、お酒とおつまみのチョイスが非常に渋いから、です!

こちらの漫画をご覧ください。

こちらは、お餅とからすみを炙った海苔で巻いたものをおつまみにしています。

美味そうすぎる…なかなか渋いおつまみですね。

こちらもご覧ください。

焼きしいたけに岩塩をかけて食べています!

クーーーーーーッ!!

お酒に合いそうー!

これまた、ヨダレもののおつまみがこちら。

しめ鯖をバーナーで炙るという、酒飲みの発想!!

最高のおつまみ。

こんなおつまみを食べているってことは、かなりお酒好き=アル中?と判断されているのかもしれませんね。

また、おつまみではないですが、こちらもとっても通な飲み方をしています。

ああ〜美味そう〜

体が一気に暖まりそうです!

アル中と言われる理由③二日酔いには迎え酒

3つ目の理由は、二日酔いした際に迎え酒で酔いを覚ましているから、です。

栗まんじゅうの登場回には、何度か二日酔いしているシーンが出ています。

こちらはお味噌汁でスッキリさせていますが…

こちらはガッツリ迎え酒をしています。

アルコール依存症進行度のチェックがあるのですが、迎え酒はその中の、依存症中期の項目に記載されていました…!

栗まんじゅうがどのくらいの頻度で迎え酒をしているのか不明ですが…

やっぱりちょっと心配になりますね。。

アル中と言われる理由④キャラを守るために飲む酒も

4つ目は、栗まんじゅうが自分のキャラクターを守るためにお酒を飲んでいるから、です。

栗まんじゅうは、じつは常にお酒を欲している訳ではありません。

甘いものを普通に食べようとしていることもあります。

かき氷の蜜、、ブルーハワイをかけようとしていたのに、ハチワレ達の期待に応えるために…自分のキャラクターを守るために…お酒氷をしています(笑)

いや、途中でお酒をかけたら美味いかも!と考えを変えた可能性もありますが。。

栗まんじゅうはお酒を飲むキャラクターとして、期待を裏切らないようにしているため、常にお酒を飲んでいる=アル中と思われているのかも(笑)

お酒を飲むのはいいですが、体は大切にしてほしいですね〜

スポンサーリンク

ちいかわアニメは栗まんじゅうのストゼロNG?日本酒が緑茶に

さて、そんなアル中疑惑が浮上するほど、お酒を飲みまくっている栗まんじゅう。

アニメ「ちいかわ」でも、もちろん登場しているのですが…

何と悲しいことに、ストゼロがNGになっていると話題に!

ストゼロどころではなく、お酒類が全てNGだそうで…

一体どういうことなんでしょうか?検証していきましょう。

栗まんじゅうのストゼロが謎のジュース?に

栗まんじゅうがアニメに初登場したのは、漫画初登場回と同じ、こちらの内容でした。

漫画では、酎ハイのストロングゼロを飲んでいますよね。

でも、アニメ版では…

「MUCHAU MADA」というオレンジの謎のドリンクを飲んでいます。

動画はAmazonプライムでぜひチェック!

この「MUCHAU MADA」という飲み物がジュースなのか、お酒なのか…

どちらかわかりませんが、ストゼロではなくなってしまっています。。

まぁ「ちいかわ」アニメ版はフジテレビの「めざましテレビ」内で放送されていますから、もしかしたらスポンサーの関係で別の飲み物になったのかも??

栗まんじゅうの日本酒が緑茶に

しかし、お酒をNGとしている決定的なアニメ回が後日放送されたのです。。

それは、焼きしいたけのお話です。

漫画では、焼きしいたけに日本酒を合わせて飲んでいました。

でも、アニメでは…

急須にお茶!!に変更されていたのです。。

日本酒は商品名ではないので、スポンサーの都合ということは少なそう。

つまり、アニメ「ちいかわ」では飲酒がNGである可能性が非常に高いことがわかります!

やっぱり朝の番組&小さな子どもも見る番組、アニメだからでしょうか。。

でも、これって…アニメでは栗まんじゅうは一生お酒飲めない…ってコト!?

動画はAmazonプライムでぜひチェック!

栗まんじゅうファンの声は?

これに対して、栗まんじゅうのファンはどんな反応を示しているのでしょうか?

原作を忠実にアニメ化してほしいという声が上がる一方で、急須の中身は緑茶ハイに決まっていると、栗まんじゅうの飲酒を信じているファンも多くいました。

例え、お酒じゃない何かであっても栗まんじゅうが飲んでいれば、全てお酒に見える…というコトでしょうかね〜

アニメ版では、お酒試験編はやらないのでしょうか。

そのあたりも大変気になります!!!

スポンサーリンク

まとめ

今回はちいかわに登場する栗まんじゅうのアル中疑惑に迫り、アニメ版の飲酒がNG?との噂についてもまとめてご紹介しました。

  • 栗まんじゅうはお酒を飲むための資格を持っている
  • 栗まんじゅうがアル中と言われるのは、常にお酒を飲んでいるから
  • 栗まんじゅうがアル中と言われるのは、お酒とおつまみのチョイスが渋いから
  • 栗まんじゅうがアル中と言われるのは、迎え酒をしているから
  • 栗まんじゅうがアル中と言われるのは、キャラを守るためにお酒を飲む時もあるから
  • アニメ「ちいかわ」では栗まんじゅうの飲酒はジュースやお茶に変更している
  • ファンの一部で批判が上がるも、栗まんじゅうの飲み物は全部お酒に見えるとの声も

いや〜栗まんじゅうのお酒の飲みっぷりはいつも気持ちがいいですね〜

栗まんじゅうは飲みっぷりだけでなく、後輩への面倒見の良さも公表なキャラクターです。

ファンの間では、栗まんじゅう先輩とも呼ばれていますし。。

これからも、ちいかわ達を助けてくれる頼り甲斐のある先輩として活躍に期待しましょう!

頼り甲斐と言えば、ラッコ先生もめちゃめちゃ頼れるキャラクターですよ。

ぜひ合わせてご覧ください。

スポンサーリンク
ちいかわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あかぬをフォローする
スポンサーリンク
ゆるまるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました