2023年3月14日から投稿がスタートした「ちいかわ」の島編(島合宿)!
途中ナガノ先生の入院があり、気になる続きはお預けでしたが、ついに復帰され、物語が動き出しました!
今回は「ちいかわ」の島編を完全考察!今後の展開も予想してご紹介します。
今、投稿されているお話もまとめていきますよ〜

ナガノ先生復帰作は超ヤバめの超大作!?
【ちいかわ考察】島編のまとめ!
まずはじめに、これまで投稿された、ちいかわの島編をまとめてご紹介していきます!
空から届いた不穏なチラシ
お話は、ちいかわとハチワレののどかな日常から始まります。
ちいかわは草むしり検定の勉強終わり、ハチワレは討伐の訓練後、というところでしょうか。
りんごを食べる表情やズルズル〜と脱力する仕草…
とっても可愛いですね〜
本当に癒ししかないです!
そんなところに、うさぎがやってきます。。
うさぎは時々、とんでもない災難が起こるアイテムを持ってくるのですが…
今回もそんな予感がします…
めっちゃ不穏なチラシ(笑)
100倍の報酬って、、めちゃくちゃ怪しすぎますね。
引用元:https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1636371300032876546
「島ラーメン」!!!?
これは食べてみたい…
甘いもの、辛いもの、み〜んな、実質無料!??
実質という言葉が怖いですが、ちいかわ達はいつも報酬の少なさに悩んでいますからね。。
特に、ハチワレは貧乏飯を食べていることが多いため、美味しい食べ物が無料と聞くと、興奮する気持ちもわかります!
当初、怪しんでいたちいかわも勉強に疲れていたためか、気分転換に島合宿参加を賛成してしまいました。
ラッコ先生を誘って、という部分は安心できますが、それでもやっぱり心配ですね〜…
メンバー集合で島合宿へ
とはいえ、島合宿に盛り上がった3人は、すぐにラッコ先生を誘いに向かいます!
ラッコ先生はどんな反応を示すのでしょうか??
一度は怪しんだラッコ先生ですが、「限定スイーツ」の言葉に惹かれて島合宿に参加することを決めました!!
ラッコ先生は無類の甘いもの好き!
スイーツのためなら、どこへでも行くほどなのです(笑)
それでも、やっぱり怪しむ表情は残っていますね。。
ちいかわ達は超無防備なので、ラッコ先生の存在は頼りになります!
そうこうしているうちに、島のチラシは多くのちいかわ族へ行き渡ったみたい。
古本ちゃんやモモンガまで島へ向かうようですね〜
怪しい島にメンバーが勢揃いという展開でしょうか!?
迎えの船に乗って
ついに、島合宿の日がやってきました!
海辺に集合したちいかわ達。
想像以上に、多くのちいかわ族が集まったようです!
そこには、古本ちゃんとモモンガの姿もありますよ!
うさぎはまさかの荷物ナシ!!!?
ちいかわもハチワレも大きめなリュックを背負っているのに…
フラッときた感じが素敵です(笑)
迎えにきた船に乗って、いよいよ島へ向かいます!!
ちいかわのやる気が伝わってきますね〜
ずっと家で勉強していると、しんどくなる時もありますが、場所を変えると集中力が復活する時ってありますもんね!
このまま次の草むしり検定は合格できるのでしょうか!?
大歓迎の食べ放題?
さて、長い(?)船旅も終わり、楽しみにしていた島につきました。
一体どんなところなんでしょうか?
超歓迎ムード!
突如お着替えさせられて、楽しそうなリゾート気分になっています!
そして、ワクワクする音楽!
有名なミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の「私のお気に入り」を替え歌した曲が流れているようです!!
これは心踊ります〜
が!
ちいかわは何だか青ざめているような…?
船酔い!!!!
乗り物酔いには、炭酸が良いですよね…
ハチワレは本当に面倒見が良いな〜
なんと栗まんじゅう先輩も島にやってきてたみたい。
ビールで「ハーッ」とキメていますね!
そして、ちいかわの船酔いがよくなって良かった〜
ラッコ先生念願の島限定スイーツにもありつけたようです(笑)
真剣な表情からのウルウル顔…
ファンはこのギャップにやられます!!!
島へ来る前に鎧さんが話していた通り、シーサーも島にやってきていました!
何だか癒されるスリーショット&やり取りです。
まだ平和な雰囲気が漂っていますね!
今夜のお宿は?
一通り、島グルメを見て回ったであろう、ちいかわ達。
ここにきて、島モブ達が「宿」に案内してくれるみたいですよ!
夢のバンガロー!
夢のハンモック!!
みんなが大興奮!
コミュ力の高いハチワレは、島モブ達との距離を縮めていきます!
旅ならではの出会いですね〜
うさぎがヤシの実を2つ同時飲みしているところが、、可愛い…!
不穏なムードはモモンガから
島合宿、全然怪しくないやん!!
そう思ったのも束の間、不穏なムードはモモンガからスタートしました…
海辺でうンまそうなものを食べているモモンガ。
チーズ入りトルティーヤ?でしょうか。
うンまそ…
えっ!!!
「立ち入り禁止」看板を倒してしまいました!!!
しかも、めちゃくちゃ怪しそうな洞窟…
ここから島編の本編に入っていくのでしょうか?
「今日の日はさようなら」
シーンは変わって、ちいかわ達。
場所は、同じ海辺ですから、モモンガがいたところから近そうですね。
楽しい旅を満喫中の3人は、フラグっぽい歌を歌い始めました…
キャンプファイヤーで「今日の日はさようなら」!!!!
これ、もう悪いことのフラグでしょうか…
あとで詳しく解説しますが、この歌から多くのファンがエヴァンゲリオンを連想し、この後の展開に心配の声が上がりました。。
胸がザワザワして続きが気になりますね。。
ところが、この投稿から数分後、作者のナガノ先生は公式ツイッターで自身の入院&手術を公表。
更新がスローペースになることをイラスト付きで投稿しました。
ちいかわ達が心配でしたが、今はナガノ先生の病状のほうが心配!
過労じゃない、麻酔大好きとファンを安心させる言葉を添えてくれていますが、今はゆっくり治してほしいですね!
と、ついに!
2023年5月22日に、ナガノ先生が退院を発表。
翌月の6月1日には、ちいかわ島編の続きが投稿されました!
洞窟の中を探検!
島合宿を楽しむちいかわ達。
花火を見上げながら見つけたのは…モモンガが倒した「立ち入り禁止」の看板が立ててあった洞窟でした。
もちろん看板に気づくことなく、うさぎを先頭に洞窟探検の旅へ…
戸惑うちいかわが可愛い。。
洞窟の中には一体何があるのでしょうか?
突然のアクティビティ(笑)
戸惑っていたちいかわも最後のコマでは楽しんでる?な表情です。
神秘的な場所に辿り着いたちいかわ達ですが、謎の歌、そして謎の鱗に不穏な空気マックス!
湖から上がってきたのは、討伐対象のキメラ?それとも…
え、え?
えー!
歌のおもてなし?
コーラス隊まで登場しており、結構本格的ですね(笑)
と思ったら…ピタ
追いかけてきたーーーーー!
船が転覆し、一体どうなったのか??この怪物の正体は…?
セイレーンと人魚?
ちいかわの怪物としては、珍しい自己紹介をしてくるキャラクターの登場です。
セイレーンと人魚だったんですね〜
セイレーンとは、ギリシア神話に登場する海の怪物です。
そういえば、拾魔編に登場したメドゥーサもギリシア神話の怪物でした。
ナガノ先生はギリシア神話がお好きなのかも。
セイレーンは、上半身が人間、下半身は鳥または魚の姿をしたキメラで、美しい歌声で船乗り達を惑わし、転覆させたのちに食い殺すという、とんでもない怪物です。
ポイントは食い殺すというところ…
もしかして、ちいかわ達も…?
どうやら、セイレーンの仲間である人魚が誰かに食べられ、その仕返しに「食べてる」みたい…
犯人は…島民の誰か??
いや、ちょっと待って!!!
「食べてる」って!?
やはりちいかわ世界にいるキメラですから、ちいかわ族(島民)を捕食して生きている…ってコト!?
いや、そもそも人魚を食べられた仕返しみたいな言い方ですし、島民が人魚を食べたってのも衝撃的です…
そんなこんなでちいかわ達は宿泊所に帰ります。
どんどん推理もののようになっていますね…
ハカセの顔を思い出して笑っている場合じゃありません(笑)
島の住民から討伐依頼!?
次の日の朝。
島の住民から驚きの話を聞くことになります…
ついに本題が登場しましたね!!討伐です!
それはもちろん…報酬100倍の討伐!
全然魅力的な報酬ではありません…
チラシの内容は嘘だったということでしょう。
ハチワレだけ反応がおかしくて笑ってしまいます…
しかも、討伐対象はセイレーン!
みんなサイズ感にビビっていなくなってしまいました。
ちいかわ・ハチワレ・うさぎ・ラッコ先生が残って、討伐することになったのですが…
それよりもセイレーンの洞窟での話を、ラッコ先生に早く話して!!
他のメンバーは?
ここでちょっと箸休め的な感じで、他のメンバーの様子を見ることができます。
くりまんじゅうとシーサーは討伐について知らないまま!
古本ちゃんとモモンガは討伐を迫られています!!
モモンガは元キメラなので、討伐と聞いてブルッときていますね…可愛い…
話は戻って、ちいかわ達とラッコ先生の元へ。
他のみんなは帰ったようです。
セイレーンの話をしようとしたのにできず…もどかしい!!!
ついにセイレーン登場!
そして、ついにセイレーンが公の場に姿を表しました!
いきなり食されています…(笑)
セイレーンがうさぎの攻撃?に眉を顰めており、これもうどういう状況なの!?
やっと話せましたね!!!
さすがラッコ先生、理解が早い!
そして、ハチワレが思い出そうとしていた生物図鑑が見つかりました!
おおお!人魚を食べると永遠の命を手に入れることができる!
つまり、本当に誰かが人魚を食べたのなら、不老不死的なキャラクターがこの島に存在するということになります。
それは一体誰なのでしょう?
どんどん謎が解き明かされていく感じで、推理作品のよう。
そして、最新話がこちら!
え?これモモンガの暴走によって、ラッコ先生が大ピンチ…ってコト!?
モモンガは元キメラなので、ちいかわ族が食べられることに抵抗はないでしょうけど…
ラッコ先生が…!?
本気でやばいです!!!次の話が気になる…
さて、2023年7月5日の最新情報はここまで!
続きのお話はナガノ先生の投稿を待ちましょう〜
【ちいかわ】島編“カンタンな討伐”や“実質無料”の謎を考察!
さてここからは、今わかっていることからちいかわ島編の謎を考察し、今後の展開を予想していっちゃいます!!
島の謎① 「島での“カンタン”な討伐」
まず、1つ目の大きな謎。
空から降ってきたチラシに記載されていた「島での“カンタン”な討伐」です。
そこには、「島でのカンタンな討伐で100倍の報酬をもらおう」を書かれていました。
この謎は6月22日の投稿で明かされています!
100倍の報酬ははじめからなく、セイレーンを討伐してほしいという内容でした。
報酬やカンタンという討伐内容も、大きな嘘であったことがわかっています。
ちいかわの世界は、現実世界並みに世知辛い労働が存在します。
そんな厳しい世界なのに、「島でのカンタンな討伐で100倍の報酬」がもらえるはずありません。
これはもう詐欺です!!
私たち、ちいかわファンはちいかわ達に「島でのカンタンな討伐で100倍の報酬をもら」ってほしいと思っていましたが…
でも、ナガノ先生はそうさせてくれなかったですね(笑)
島の謎② 「“実質”無料」
2つ目の謎は、これまたチラシに書かれていた「実質無料」の文字です。
“実質”無料ということは、何かを代わりにして無料を得ないといけません。
島チラシの「実質無料」は何の代わりなのか、ここが重要なポイントですね!
そして、ここに絡んでくるのが「カンタンな討伐」です。
真相は、討伐の報酬が「実質無料」の食事だったということでした。
それプラス特産詰め合わせ…(涙)
全然割に合いません!!
やっぱり無料より怖いものはありませんね…
島の謎③ 「今日の日はさようなら」フラグ
そして、3つ目の謎はハチワレが歌った「今日の日はさようなら」の意味です。
これは単純に、
楽しい船旅、美味しい無料のご飯、豪華なバンガロー、最高に楽しい旅行…
でも…そんな「平和で楽しい今日の日」は「さようなら」という、意味を持っていると考えられます。
ハチワレがこの歌を歌ったことで、ファンはあるアニメを連想しました。
それは…
エヴァンゲリオン!!!
新劇場版「破」ですね。
「今日の日はさようなら」は日本の童謡で、誰しもが学校で歌ったことのある歌です。
ですが、この歌のイメージを大きく変えてしまったのが、エヴァンゲリオン新劇場版「破」でした。
【エヴァのネタバレ挟みます】
ざっくり言うと、使徒に寄生された3号機を初号機が殲滅する際に、この歌が流れました。
初号機に乗っていたシンジが3号機にアスカが乗っていたことに気づき、攻撃を止めようとしたのに、碇司令官がダミーシステムを起動させ、無理矢理3号機を殲滅することになった、とても悲しいシーン。。
つまり、エヴァの影響で「今日の日はさようなら」が使われる=酷なことが起こる?を連想させてしまうのです。
セイレーンの討伐をすることになったちいかわ達。。
この後、何かしらの酷なことが待っているのかも。
ドキドキします…
また、「今日の日はさようなら」の投稿がされたのは、ナガノ先生の入院前!
フラグではなく、ただ単純にナガノ先生が入院するから「今日の日はさようなら」だった可能性も(笑)
ただこの不気味な演出はかなり効いていますね!!
【ちいかわ島編】今後の展開は?洞窟に入って討伐スタート?
では最後に、ちいかわ島編がどのようなストーリーになるのか、今後の展開を予想したいと思います!
まず、今わかっていることとしては、カンタンな討伐=存在しなかった=危険なセイレーン討伐。
実質無料は何かを代わりにしないといけない=討伐をしないといけないということ。
そして、結果的にセイレーンを討伐することになってしまいました。
セイレーンがラッコ先生との話し合いにうまく応じてくれたらいいのですが…
展開的に、このままセイレーンを討伐して終わりとなってしまうと、結構後味が悪いモヤモヤエンドになります。
なので、食べられたと思っていた人魚が、じつはどこかで迷子になっていた、そして見つかったという展開でハッピーエンドになるのがおさまり良い気がします。
ただ、毎度のことながら、ちいかわやハチワレ、うさぎなどのメンバーが絶体絶命の危機に陥ってしまいそうな予感もします…
今回はラッコ先生が一緒なため、少し心強いですが…
これからどうなっていくのか、本当に楽しみですッ!!!
なお、この考察は一ちいかわファンのただの考察です。
そういう展開も予想できるのか〜と参考程度にお楽しみください。

もし、この考察よりこっちの考察じゃない?というご意見があれば、コメントくださると大変嬉しいです^ ^♪
まとめ
今回は「ちいかわ」の島編を完全考察し、今後の展開も予想してご紹介しました。
- 【考察】謎①「カンタンな討伐」は危険なセイレーン討伐のこと
- 【考察】謎②「実質無料」は危険な討伐の代わり
- 【考察】謎③「今日の日はさようなら」が酷なことのフラグの可能性
- 【考察】今後の展開はセイレーン討伐?いなくなった人魚が見つかる?
ちいかわ島編も名作になる予感しかしませんね〜
今まで不穏なお話はたくさんありましたが、島編はその期待値も高いです!
ナガノ先生も無事退院したことですし!
次回のちいかわを楽しみに待ちたいと思います!!
討伐に関して、いろいろ振り返りたい!そんな方は以下の記事をご参考にしてください♪
コメント